小牧市音楽連盟主催
小牧市音楽連盟に加盟する合唱5団体によるフェスティバルが2025年2月9日(日)に小牧市味岡市民センター講堂にて行われました。
トップバッターは小牧少年少女合唱団
1994年に設立され31年の歴史があります。
子どもたちの健全な成長と情操を高めることを目指し活動しています。
「君をのせて、この星に生まれて、HEIWAの鐘、君を待つ空」の4曲を披露しました。
2025年3月23日(日)味岡市民センター講堂にて「第24回定期演奏会」を予定しています。詳細はこちら

続いて、混声合唱 コル・レオーネ
発足は2024年1月。イタリアオペラの名曲を幅広く歌っています。音楽連盟に加盟して初めてのステージです。
「アヴェ・マリア 私を泣かせてください」他2曲を披露しました。

3番目は女声コーラス ポプリ
ポプリのように声を一つに、美しいハーモニーを作る。詩を大切に心温まる曲を歌う。これを目指しています。
「涙そうそう 平和のたね」他2曲を披露しました。

4番目はレクイエム合唱団
その名の通り、レクイエム(死者のためのミサ曲)だけを歌う合唱団です。
言語はラテン語。典礼文があり世界中の作曲家が曲を書いています。今回はルイジ・ケルビーニ作曲「Requiem in C-moll」より1、2、6番を披露しました。

最後は奏(かなで)の皆さんです。
お客様、団員みんなが共に楽しめるコーラスを目指し活動している合唱団です。
今回は歌ったのはグレイテスト・ショーマンから「This Is Me」他3曲を披露しました。

最後は会場の皆さんと、瀧廉太郎作曲「花」を大合唱して無事終演となりました。現在音楽連盟には11の合唱団が加盟しています。すべての団体が参加するのではなく、練習やスケジュールの都合で参加しない団体もいます。
今回は5団体でしたが、次開催するときは増えてると良いですね。期待しましょう!
Comments